石橋家の一族・・・、

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

一昨日(22日)は、筋肉痛と疲れから、
昨日(23日)は、キンオクの出品に手間取り、リコメが放置状態に・・・。

今日当たり、多少なりともこなしていきたいと思いますので、
もう少々だけ、お時間をくださいませ・・・。

そのリコメが出来なかった原因のひとつ、
キンオクの詳細がこちら・・・。

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kinjyonomatsu?alocale=0jp&mode=1

一応、自分なりに安価で出した予定・・・、
持っていない方は入手の大チャンス! 既にお持ちの方もブリバリ用の購入チャンス!
多数のご入札、お待ちしております・・・。

さて、わざとらしい宣伝は、ここまでにしておきまして、
今日の本題へ、参りましょう・・・。

3ショップよりごった煮購入したデリバリーシリーズ、
4日目の今日は、こんなモデルの登場です・・・、

HOT WHEELS DELIVERY ” DAIRY DELIVERY ” ・・・、

タンとオレンジ、
今までのモデル同様、これも企業の基調色を主体にリリースされてきました。

ファイヤストーンは、アメリカの大手タイヤメーカーだったのですが、
フォードとの訴訟問題から業績が悪化、
1988年に、日本のブリジストンによって買収された、
今は、正真正銘の日本企業となっております!

買収時、アメリカ販売でのブランド名をブリジストンに変えなかったのは、
アメリカにおいてのネームバリューの大きさを考慮したもので、
訳のわからない日本のメーカーよりも、業績が悪化していたとは言え、
大手メーカーであったファイヤストーンブランドの方が、売れると判断したものでして、
大手企業間の買収時には、よく見られる手法の一つでも有ります。

ブリジストンの社名は、創業者(石橋)から由来しているものなんですが、
このファイヤストーンも創業者の名前からつけた名前と言う事で、
偶然とは言え、石にまつわる苗字が入っているという事実が、
何とも奇妙な因縁を感じてしまいますね・・・。

昨年のラリガレ以降、ベーシックにスウィートライズ等々、
リリースが続いたデリバリー・・・、
今年は一休止の予定らしいのですが、
真剣に一年ぐらいは、リリースが無い事を願っております・・・。

明日も続くごった煮デリバリー、
今日同様に人気モデルが登場します。

お楽しみにー!