濃い人たちの濃いお話 その5

昨日(10日)は、帰宅後にダウン!
 
その後、何故か日付変更線前に復活、
訪問だけは、何とかこなしましたが、
リコメゼロ・・・。
 
今日、取り敢えず、頑張ります・・・。
ただし、またダウンしたらごめんなさい・・・。
 
さて、今日の本題ですが、
先だって開催された東海地区のオフ会についてカキコしたいと思います。
 
今年で3年続けての開催となる、
H江さんにかのえさんのご夫婦と、そしてジョーさんと私から成る4人部隊、
いつもの如く、私のいきつけの辛い中華屋さんからスタートしました。
 
ここでの画像ですが、いつもの如く、
食べることと、話す事に夢中になっており、
私は、撮っておりません・・・。
 
・・・悪しからず・・・。
 
その後、部隊の舞台(おっ、親父ギャク!)は、
ヴィレバンに移行、
遊べる本屋に相応しく、4人が自由に遊んで次なる場所へ移動です・・・。
 
次なる場所・・・。
 
ここが、このオフ会の本懐であり、
この東海地区の聖地にもなっている、四日市のDAZEへ・・・!
 
いやあ、長い事滞在していました・・・、
そして長い事、お話しました・・・。
 
ダラダラと3時間半・・・、
されど、あっという間の3時間半・・・。
 
楽しいひとときでした。
 
DAZEのオーナー、そして3人に感謝!
来年のゴールデンウィークでの再会を胸に、
H江さんとかのえさん夫婦とは、ここでお別れ、
名古屋駅で所用がある私は、ジョーさんの運転する、
ベルファイヤで、桑名駅まで送ってもらいました・・・。
 
途中、国道23号が渋滞・・・、
18時半から予定が入っていたジョーさんは、
かなりイライラしながらの運転、
その態度が怖かった為、私はたみまるさんとしばし到着まで電話でお話・・・。
 
あ~、運転態度は怖かったけど、たみさんとの会話は楽しかった・・・! (笑)
 
最後に、今回のいただき物・・・、
まずはH江さんからいただいたものは・・・、
 
イメージ 1
 
これ、野菜ゼリーの詰め合わせ!
 
名前の如く、主原料が野菜なんですが、
すんごい美味かったです!
 
ゴールデンウィーク残りの1日であっという間に消化!
ご馳走様でした・・・。
 
そして、かのえさんからは、
こちら・・・、
 
イメージ 2
 
ペンゾーコンボイ
 
持ってても持ってても、ビッドしてしまうらしく、
おっそわけにといただきました・・・。
 
何とも規格外なおっそわけ・・・、
有難う御座いました!
 
そして最後は、これは夫婦からのいただきモノ・・・、
 
イメージ 3
 
今、名古屋や大阪で話題騒然となっているクリスピードーナッツ!
 
実は、これをいただいたのには、エピソードが有りまして、
元々、私がこれを買うために、DAZEで解散したのですが、
その話を聞いていた夫婦が、急に食べたくなり、
偶然にも名古屋駅のお店で再会!
 
私が、一般道で渋滞に巻き込まれていたのとは対照的に、
H江さん夫婦は高速を使い、先に到着、
既に並んでいたところで会い、
改めて後ろに並ぶのを嫌った私の分まで
委託して、購入していただきました。
 
さて、代金を・・・、
ところが御代は要らないということで、
並んでいただき、且つ無償でいただいてしまった次第・・・。
 
H江さんかのえさん、
改めて、有難う御座いました・・・!
 
因みにジョーさんですが、
今年はぬいぐるみを処分して無いからと、
何もくれませんでした・・・。
 
来年は、事前にゲーセンで用意しておくように・・・! (爆)
 
中華の一部メニュー、
そしてDAZEの詳細等、下記のブログにて、書かれております。
ご参照ください・・・。
 
明日からは、今回のDAZEで購入したミニカーの数々をお届けしていきます。
お楽しみにー!