犬車・・・、

ゴールデンウィークが明け、完全な状態として向かえた最初の週も、
いよいよ最後の勤務日を迎えました・・・。
 
実感として長く感じたのは当たり前ですが、
それ以上に疲れました・・・。
 
早く明日が来ますように・・・。 (笑)
 
ささやかな願望は、ここまで・・・、
今日の本題へ参りましょう・・・。
 
引き続き、オフ会での購入モデルが続きます。
今日の紹介モデルは、こちら・・・、
 
イメージ 1
 
MATCHBOX ” ROTWHEELER ” ・・・、
 
犬です・・・、
どう見ても車でなく、犬です・・・。
 
そんな見た目が犬車なんですが、
ひょっとして、実は違うかもしれないので、
正面から・・・、
 
イメージ 2
 
・・・やはり、犬でした・・・。 (笑)
 
では、最後の希望、
後ろから見たらどうなのなのか・・・?
 
イメージ 3
 
おお~!
背中から臀部にかけ、改造してエンジンが積んで有ります!
 
と云うことで、実態は犬ではなく、
犬車でした・・・!?
 
実にくだらない前振りは、ここまで・・・。
マッチボックスとして紹介する最後のモデルは、
ホットウィールも顔負け、遊び心満点の車でした・・・!
 
1990年代後半にリリースされていたらしいこのモデル、
と云うことは、完全にマテル傘下になってから新しい時代でのリリースモデルであり、
まだブランドとしての個性が確立されておらず、
ホットウィールと混同したような、
メーカー自体が、区別がつかない状態化でリリースされていた事が伺えます。
 
そんなホットウィールのお株を奪うようなおふざけ系ロッド、
今回、購入したマッチの中では、実は一番のお気に入りだったりして・・・。
 
こういうモデルに心を奪われる辺り、
いつまで経っても、子供って事なんでしょうねえ・・・。 (笑)
 
明日もオフ会購入モデルですが、
ようやく私の本懐、ホットウィールが登場します。
 
お楽しみにー!