総括・・・、

今日のブログは、昨日(27日)まで記載してきた吉祥寺便の総括って事で、
実に久し振りの書庫を使ってみました・・・。
 
それがこの「ブリバリ予備軍」・・・。
 
前回の使用が2008年の3月3日になっていますから、
2年以上ぶりの書庫使用となります。
 
そんな化石化した書庫に何が加わるのか、
見ていきましょう・・・。
 
まずは、GT-R・・・!
 
イメージ 1
 
この2種は、日本のミニカーコレクターならば、
外す事の出来ない車種であり、
恐らくこの2台に関しては、トミカオンリーのコレクターでさえ、
買っているものと思われます。
 
そんな日本のソウルモデル、
いつの日かブリッと逝きたいものです・・・。
 
次の2台は、こんなモデル・・・。
 
イメージ 2
 
思いっきりカクカク系のアメ車2台、
共に50年代後半の特徴であるテールフィンを持ち、
これもある意味、アメ車コレクターの王道と云ってもいいでしょう!
 
そんなアメ車歴史の証人達・・、
いつの日かブリッとね・・・。
 
最後の紹介モデルは、こちら・・・。
 
イメージ 3
 
今、ホットウィール界の新風になりつつあるワゴン車達、
そのスタイリッシュなボディーは、
早くもその人気の地位を確立しつつある、
車種軍団、それがこのワゴン車です!
 
デビューしたラインは違えど、
共にリリースが相次いでいます。
 
今後もリリースラッシュが続くであろう、
このワゴン車達・・・。
 
取り敢えずこの2台は、
早期に解き放つ予定・・・。
 
ただし、Xデーは未定ですが・・・。 (汗)
 
奇しくも今回の吉祥寺便は、
上記紹介のように、
全てにブリバリ用を買い込んでおりました。
 
飾る場所も去ることながら、
最初に立ちはだかるのは、剥く勇気・・・!
 
チキンな私が、
早く勇者になる日が来るのを祈りつつ、
今日のブログの締めにしたいと思います・・・。
 
明日は、プレ企画のいただきモノを紹介します。
お楽しみにー!