ベーシック賛歌!

オク後恒例となった朝寝坊、
さっさと本更新です。
 
今日はDAZE便紹介の2日目、
まずは、こちらのモデル2種・・・、
 
イメージ 1
 
いつもなら、ダラダラと車名を書くのですが、
時間に追われておりまして、
割愛させていただきます!
 
と云うわけで、
まずは、プリムス2種、
ロードランナーとクーダ、
いわゆるマッスルカーであります。
 
この2種は、結構ツボでして、
ベーシックコンプリをしなくなった昨今ですが、
こやつらは、買い続けている次第、
今回も筋肉質な出来栄え・・・。
素敵です!
 
感動しつつ、次に紹介するは、
こちらの2種・・・、
 
イメージ 2
 
今度はコルベット2種。
 
60年代と90年代、
30年もの月日が経っているはずなんですが、
見ての通り、流れるラインは、
あまり変わりなし!
 
名車の名車たる所以なのかもしれません・・・。
 
一気に駆け抜けていきます、
最後に紹介するモデルは、こちら・・・、
 
イメージ 3
 
最後の最後、
今日の締めとなったのは、トラック2種。
 
こういったオフタイムのトラック文化は、
アメリカならでわでして、
車先進国の日本ですが、
この文化は、まだまだ遅れがち・・・。
 
国産メーカーの奮起が待たれますね!
 
あっという間に駆け抜けた今日の本ネタ、
お見苦しい点があったと思いますが、
どうかご容赦の程・・・!
 
明日もDAZE便が続きます。
お楽しみにー!