ショップ買いの醍醐味・・・、

今日は、隔月に行っている血圧検診の為、
この更新後は、病院に出かけます、
 
帰宅後は、年内唯一と言っていい、賀状作りのチャンス、
この機会を逃すことなく、この十余年、
できる事が無かった年内完成を、何とか目指したいと思います・・・。 (汗)
 
さて、本ネタの方ですが、
今日もDAZE便が続きます。
本日、紹介するモデルは、こちら・・・、
 
イメージ 1
 
LARRY'S GARAGE ” SCHOOL BUSTED ” ORANGE COLOR ・・・、
 
ヒゲ親父シリーズの猫バス3色目、
つまり、ファイナルカラーになります。
 
高い人気を誇るモデルなんですが、
ここで紹介するほど、高人気では有りません。
そんなモデルを、何故ここで持ってきたのか・・・?
 
答えは、ここ・・・!
 
イメージ 2
 
 
そう、ガレージシリーズは、
箱とブリスターのバランスが悪く、
大きいブリスターモデルは、
その大半が潰れるか、マフラー等の突起物で、
ダメージを負った状態でした。
 
今の私の買い方の基本は、アソート買いですが、
一部、ショップ通販で買い足しもしております。
 
そんなショップ通販でも、
大概のモデルが、このブリスターに変形をきたし、
正直、辛い状態のモデルも多くありました。
 
ブリスターでなく、またカードでもなく、
本来は、中のミニカーが無事ならそれでいいはずなんですが、
いかんせん、そこが悲しきコレクターの性、
どうしても、両方の付随しているものの品質までを求めてしまい、
中々、満足できるものに出会いません!
 
だからこそ、ショップ買い!
 
何せショップ買いは、直に手にとって、
コンディションの確認が出来、
自身が納得した上で、モノを買うことが出来ます!
 
オクに通販、
買い方の選択肢は色々あれど、
特に主観の中で動くホットウィールは、
こういったショップ買いも重要なツール!
 
少々高かろうと、また移動の不便がそこにあろうと、
ショップ買いの選択肢を無くすことなく、
自身のコレクションライフを、
これからも楽しんでいこうと思います・・・。
 
最後の締めは、フロントビュー。
 
イメージ 3
 
ほら、ショップ買いしたことに対し、
フロントグリルの感じからも、
猫バスも楽しそうに見えるでしょ! (笑)
 
強引にこじつけつつ、今日は、ここまで・・・、
明日も引き続き、DAZE便です。
 
お楽しみにー!