癒しの庭園、そして看板ウサギ・・・!?

今朝は、辛うじて起床したものの、
プチ寝坊状態・・・。
 
さっさと本更新です・・・。
 
今日も初詣ツアーのお話、
嵐山のこんなところに立ち寄ってまいりました・・・。
 
イメージ 1
 
天龍寺・・・。
 
大本山天龍寺と書かれていますが、
正式には、臨済宗天龍寺派大本山天龍寺と云うのだそうです。
 
山門をくぐり、
法堂(はっとう)を臨みます。
 
イメージ 2
 
近影すると、法堂が中途半端な絵になりますので、
この参道途上からの遠影を掲載しました。
 
そのまま突き進み、法堂前を左折、
すると、こんな景色が現れます!
 
イメージ 3
 
庭園・・・!
 
そこには整然と玉砂利が敷き詰められた、
庭園が姿を現しました。
 
さらに歩を進めると、
今度は、こんな景色が・・・!
 
イメージ 4
 
詫び寂びの世界とでも申しましょうか、
非常に落ち着きのある池泉回遊式の庭園に辿りつきました・・・。
 
私は、何の知識もなく訪れたのですが、
どうやらここは庭園が有名で、
特別名勝・史跡にもなっているぐらいのところだそうです!
 
そんな庭園沿いを進んで行き、
北側より池を望んだ画像・・・。
 
イメージ 5
 
映し出される陽の光に、
どことなく荘厳な雰囲気を感じたのは、
私だけでしょうか・・・。
 
今日の締めは、
そんな荘厳な雰囲気の中で見つけた面白画像・・・。
 
イメージ 6
 
誰が作ったのか知らないが、
雪で作ったウサギ・・・? (笑)
 
庭園の景色共々、
浮世の疲れを飛ばしてくれ、
癒された私でした・・・。
 
明日も初詣ツアーのお話、
嵐山を離れ、
いよいよ旅の最終目的地に向かいます。
 
お楽しみにー!