蘇るミステリー・・・、

本日、キンオク3日目が終了となります。
 
 
まだまだ、空き家が多数存在、
愛あるご入札、お待ちしてります・・・。 (笑)
 
さて本日ですが、
この後は、血圧の定期健診、
夕刻からは、前現場衆との飲み会が御座いまして、
キンオク最終アップが出来るかどうか、微妙な情勢・・・。
 
まったくもって時間は読めませんが、
このブログ上にて、必ず告知アップはいたしますので、
引き続きご愛顧くださいます様、
宜しくお願いいたします。
 
本ネタへ参りましょう!
今日も「玉手箱」ネタが続きます。
こんなモデルが陽の目を見ることとなりました・・・、
 
イメージ 1
 
2006 MYSTERY CAR ” DAIRY DELIVERY ” ・・・、
 
いやあ、こんなモデルが、
この「玉手箱」の中から、出てくるとは思ってもおりませんでした・・・。
 
リリース当時は、
相当な額で取引されていたのですが、
今は価格的にも落ち着き、
漱石4人以上と言う、極端な価格までは行かないアイテムになりました。
(まあそれでも、漱石1人では買えませんけど・・・。)
 
そんな様々な思いが交錯するモデル、
トップビューを拝見・・・。
 
イメージ 2
 
複雑に入り組んだフレアーに混じり、
「2」という数字が見えますが、
これは、2006年ミステリーシリーズの、
2番目にリリースされた事を表しております・・・。
 
この年(2006年)は、
他に車高シェベル、エイリー8というやや人気なしモデルもありましたが、
パネルバンやドラバスの人気モデルも出ており、
まさに玉石混交の如く、リリースされた年でもありました・・・。
 
シリーズは翌年以降、
真っ黒なブラインドブリスターに変遷しますので、
この明確なミステリーとしては、
2006年がファイナルイヤーだった事になります・・・。
 
当時の色々な事を思い出し、
感傷に浸りつつ、締めの画像・・・。
 
イメージ 3
 
う~ん・・・、
相変わらず、フロントアップがヘタだな・・・。 (苦笑)
 
明日も「玉手箱」続行!
お楽しみにー!