圧倒的存在感!

今日は、「玉手箱」の総集編、
「今回のピックアップ!」、
こんなモデルをチョイスしました!
 
イメージ 1
 
2001 ANNUAL CONVENTION ” VW BUS ” LIMITED 1680 ・・・、
 
オットーも捨てがたいものがあったのですが、
やはり妥当と申しましょうか、順当と申しましょうか、
結局は、このバスに落ち着きました・・・。
 
昨日(22日)を含め、過去に何度も紹介しておりますので、
詳細は割愛しますが、
1996年のファーストエジションを模しつつ、
更なる進化を遂げたデザインは、やはり群を抜いてカッコいいものがあります。
 
そんなカッコイイモデルのトップビューは・・・。
 
イメージ 2
 
心なしか、後光が差しているが如く、
光り輝いて見えます・・・。 (笑)
 
冗談はさておき、
ルーフ一杯に描かれたコンベンションロゴもかっこよく、
コマーシャルを感じさせない、全く嫌味のない出来栄え!
 
そして、そのロゴを包み込むように描かれたフレアーもグッド!
ロゴと一体化したデザインは、COOOOOOLの一言のみ!
 
やっぱ、カッコエエですなあ・・・!
 
そんなカッコイイモデルを、
2年も塩漬けにした罰なのか、
この画像では判りづらいのですが、
若干、ブリスターが黄ばみ気味・・・。
 
何度も何度も書いておりますが、
もう少しマメに整理が出来る様、
自身を改めていきたいと思います・・・。
 
今回の「玉手箱」、
締めの締め画像は、こんな角度で行ってみました・・・。
 
イメージ 3
 
おーっと、苦手なフロント画像なんですが、
割と綺麗に撮る事が出来ました!
 
サイド、及びルーフのロゴ、
フロントマスクに赤線タイヤ・・・!
 
文句の付け所なし!
 
このモデルのいつか脱出させる事を夢見つつ、
今回の「玉手箱」の締めとさせていただきます・・・!
 
明日から週末にかけては、
アティック便を紹介していくのですが、
キンオク用アイテムを探していたときに遭遇したモデルで、
旬なモデルたちでは有りません。
 
が、しかし、
まさかなモデルたちに遭遇しましたんで、
順次、紹介していこうと思います。
 
お楽しみにー!