覚醒・・・、

約1週間続いた「玉手箱」ですが、
本日が最終日になります。
 
まずは、こんなモデルからいってみましょう!
 
イメージ 1
 
2001 ANNUAL CONVENTION ” VW BUS ” LIMITED 1680 ・・・、
 
懐かしき2001年のコンベンションモデルで、
今は乱立するコンベンションドラバスが、
初登場した年でもあります。
 
当初、6000台のリリースが予定されていたのですが、
タンポミスが発覚!
 
中途で直すことを嫌い、間違ったタンポがそのままリリース、
ですから実際には、この年のドラバスは、
2種類のリリースがあったことになっております。
 
大きな違いはフレアーの色、
今回の方は、薄く色で彩られ、
これは稀少な1680台口になり、
残り4320台が、濃く彩られたフレアーでリリースされたものになっております。
 
今回、そんな中のお宝バージョンが出現したわけですが、
若干黄ばみがちなブリパックが気になるところ・・・。
 
寝かせすぎは、やっぱご用心ってところでしょう、
こういったお宝モデル封入の場合は、気をつけたいと思います・・・。
 
次は、こんなモデルが出現!
 
イメージ 2
 
2003 NATIONALS CONVENTION ” PURPLE PASSION ” BLACK COLOR ・・・、
 
今度は、2003年のナショナルズ東海岸)コンベンションで開催された際にリリースされたモデルで、
このパッションも、今回の黒他、
紫の2色バリエで登場したモデルになります。
 
先述のドラバス同様、
カラバリ風景を、過去に紹介したことがあるモデルなんですが、
画像が見つからず断念!
 
見つかり次第、お届けしたいと思いますが、
今の私のブログ羅列方法では、
まず、無理なことだとご承知御気くださいませ・・・。 (苦笑)
 
因みにこちらのパッションは、
過分に持っていることが判明しておりますので、
そのままキンオク直行!
 
どうぞ、ご贔屓の程、
宜しくお願いします!
 
そして今回の玉手箱、
オオトリを飾るのは、こちらのモデルでした・・・!
 
イメージ 3
 
2003 ANNUAL CONVENTION ” DEORA II ” HALL OF FAME EVENT LIMITED ・・・、
 
もうこの年辺りから、
通常のコンベンションモデルの他に、
様々な催しモデルもリリースされる事になり、
今回のデオラも、その一つで、
ホットウィールの殿堂を巡るツアーの中でリリースされたモデルになります。
 
それまで、異常なほどにコンベンションモデルのフルコンプを狙っていたのですが、
この辺りから様々な動機で排出されるコンベンションモデルに、
財政がついていかず、
また同じようなモデルばかり(バスやカマロ)がリリースされる事に嫌気がさし、
規格外コンベンションモデルから離れていったのもこの辺りから・・・。
 
やっぱ飽きの来ない、そこそこのリリースが、
コレクターたちには、いいものかと思った次第で御座います・・・。
 
以上、最後は愚痴のような形で、
今回の「玉手箱」を閉めさせていただきました。
 
思っている以上にお宝モデルが出てきたわけでして、
やはりもう少し、マメに管理しないといけないと云うことを、
痛感した今回の「玉手箱」で御座いました・・・。
(でも、毎回痛感している気がしますが、気のせいかな・・・?)
 
明日は、「玉手箱」の総締めくくり、
「今回のピックアップ!」です。
どんなモデルが選ばれるのでしょうか・・・?
 
明日をお楽しみにー!