ハースの全貌・・・、

今朝未明のオク告知の際にも触れましたが、
今日よりブログを通常に戻してまいります。
 
今日の主役は、この車・・・。
 
イメージ 1
 
先だってブリバリしたレズニー霊柩車を、
もう少し掘り下げて見たいと思います。
 
まずは、左サイドビュー・・・。
 
イメージ 2
 
他に比較しているモデルが無い為、
判りにくいものが有りますが、
意外に大きいモデルだということが、
この画像からは見て取れると思います。
 
次いで、斜めリヤビューへ・・・。
 
イメージ 3
 
マッチなだけに、
ディティールに手抜かりは無いのですが、
やや高級ブランドのレズニーゆえ、
ライト等の装飾が無いのがちょっと残念で有ります・・・。
 
残念な思いを抱きつつ、
右サイドビューへ・・・。
 
イメージ 4
 
んん・・・!?
 
何か他ごとを考えていたのでしょうか、
ピントが合っておりませんね・・・。 (苦笑)
 
復活早々にボケ画像をお届けしてしまい、
真に申し訳有りません・・・。 (汗)
 
ミスを誤魔化すかのごとく、
矢継ぎ早に、トップビュー・・・。
 
イメージ 5
 
ちょっと黒ずんだ塗装汚れがありますな・・・、
まあここは、アメ車メーカーの愛嬌って事で、我慢いたしましょう・・・! (苦笑)
 
締めくくりは、ちょっとしたゲストの登場・・・。
 
イメージ 6
 
同じ車(63年式キャディー)がベースの救急車!
 
パトライトの部分がきちんと再現されており、
高さが違っているのが、見て取れます。
 
真面目マッチの真骨頂、
ここにあり!
 
不真面目な私は、その言葉への憧れから、
今後もますます、嵌っていく事でしょう・・・。 (苦笑)
 
明日は、月一企画「お宝車の歴史」に迫ります。
お楽しみにー!