これっきゃない!

先週末ぐらいから、パソコン画像を下にスクロールしていくと、
やたら波を打ち、時間が掛かるようになりました。
(上にスクロールする際も同様です!)
 
ストレスが微妙に蓄積されてきている今週末、
何かいい解決方法があれば、ご教示くださいませ・・・。
 
さて「玉手箱」ネタ本体は、昨日(16日)で終焉、
今日は、その中から選んだ、これは!
と、思う一品、「今回のピックアップ!」、
それは、こちらで御座います・・・。
 
イメージ 1
 
1996 FIRST EDITIONS ” VW BUS ” ・・・、
 
ホットウィール史上、世紀の大傑作といっても過言でないドラバス、
やっぱ、これしかないですね!
 
こんな凄いモデルを2年も寝かしていた私も、
ある意味、凄いんですけどね・・・。 (笑)
 
そんな凄いモデルのトップ画像は・・・、
 
イメージ 2
 
おっと~!
 
青一色で、一切の装飾なし、
何ともシンプルないでたちで登場してきたことが判ります。
 
リリース直後から特注が相次ぎ、
その衰えを知らない人気モデルに目をつけたマテルは、
5年後の2001年、満を持してコンベンションモデルとして採用、
翌2002年の赤線倶楽部創設の際にも、早々にデビューさせ、
以降、いい加減にしてよ!
と、云いたくなるくらい、両項目にてリリースが相次ぐ超人気モデルとなりました。
 
リリース過多による飽食感が拭えない昨今で有りますが、
それでも尚、リリースは続いていくんでしょうね・・・。
 
ほんの2~3年でいいから、リリースを休ませて見ると、
再び人気が大爆発すると思うんですけど、
マテルにそこまでの勇気が有るのか、無いのか・・・。
 
取りあえず一回ぐらいは、試してみる価値があると思うんですけどね、
マテルさん・・・。
 
ちょっとだけ期待を抱きつつ、
締めは、久し振りのアップ画像で・・・!
 
イメージ 3
 
大きく描かれたホットウィールロゴが、とても新鮮に思えますね!
 
このホットウィールの伝統的レーシングカラーの青、
先だってのマスタングで、初めて基調色に黒カラーが登場しました!
 
その黒基調、
このドラバスでも見たいもの!
 
先のリリース休暇と合わせ、
マテルさんにお願いしたいと思います!
 
・・・いつの日かですけど・・・。 (笑)
 
明日は、月一企画の「萌マッチ」です、
お楽しみにー!