2000 6/12 GO CART

昨日(10日)、2時間ほど町内会のお神楽を曳きまわし、
超がつく筋肉痛の私です・・・。 (笑)
 
この数日、恐らくロボットのような動きになり、
会社の皆に笑われるかと思うと・・・。
 
皆様、そうならないよう、
日頃から良く運動しておきましょうね!
 
さて、自嘲のあとは本ネタへ突入、
今日は、月一企画「お宝車の歴史」です。
こんなモデルを呼び寄せてみました・・・、
 
イメージ 1
 
2000 TREASURE HUNT SERIES NO.6 ” GO CART ” ・・・、
 
ホットウィール史上、最小のミニカーであり、
当然、リアルライダーを履いたミニカーとしても、
最少の記録を持っております。
(ただしリアルライダーは後輪のみで、前輪はノーマルですが・・・。)
 
そんなイカしたミニカー、
斜め前からのアングルで迫ってみると・・・、
 
イメージ 2
 
ゴーカート!
 
何処をどう見てもゴーカート、
これをミニカーにしようとする発想に、
アメリカ人の自由さを感じてしまいます。
 
1998年のデビュー以降、
絶えることなくリリースが続く人気モデルですが、
最近は、多々出ているシリーズからは外れており、
少し元気がないのかな・・・。
 
コマーシャルと云う点で、
どうしてもボディーが小さい分、
リリースハンデを抱えてしまっておりますが、
堅調な人気は保持しているはず・・・。
 
また何かしらの新シリーズで、
リリースされる事を信じて行こうと思います・・・。
 
締めは、久しぶりにアップの画像で・・・。
 
イメージ 3
 
お恥ずかしい話、
このブログでアップ用の画像を撮るまで、
このサイドに ”TH” のロゴがあることを気付きませんでした・・・。 (汗)
 
入手してから10年以上で、
今頃、そんな初歩的な発見をするなんて・・・。
 
もっと観察力を磨いておかねばと、
反省している今朝の私です・・・。 (苦笑)
 
明日は、またも下北沢便をお届けします。
お楽しみにー!