ジジイモデルの行進は続く・・・、

今日は、週の折り返しを過ぎる木曜日、
かなりバテておりますが、
今週の出勤は、残すところあと一日、
何とか寝坊することなく、過ごしていきたいと思います・・・。
 
さてさて本ネタは、今日も下北沢便が続きます、
まずは、こちらのモデルです・・・、
 
イメージ 1
 
THE HOT ONES ” PACKIN' PACER ” ・・・、
 
今日もホットワンズからの紹介となるのですが、
このシリーズは、何とも極端でして、
AアソとCアソは、ジジイモデルが多く、
Bアソは、わりと新しめの金型からリリースされていると言う、
何かしらの法則をもってリリースされています。
 
ここのところのモデルは皆、
Cアソであり、必然的にジジイモデルが相次いでリリースされたと言う事になります。
 
今日のこのパッキンパサーも1978年のデビューでして、
既に30年を越しており、
ミニカー界においては、完全にジジイモデルの域に達しているモデルで有ります。
 
故にこの先、何処までリリースされるのか不明、
元気な今のうち、押さえておきましょう・・・!
 
次は、こちらのモデルを紹介・・・、
 
イメージ 2
 
THE HOT ONES ” '32 FORD SEDAN DELIVERY ” ・・・、
 
こちらも古いモデルですが、
先ほどのパッキンほどではなく、
20年ほど生き抜いてきたモデルになります。
 
パッキンは、殆どリリースされないまま、
今回のリバイバルシリーズで突如として復活してきたモデルですが、
この32年式フォードデリバリーは、
本国においては今でも高い人気を誇り、
堅調にリリースが続いているモデルになります。
 
ほぼ毎年といっていいほどリリースが続いておりますので、
金型がくたびれかけているのでは・・・?
 
日本での人気は今ひとつですが、
本国では、とても愛されているこのモデル、
これからもまだまだ長生きして行っていただきただき、
様々なシーンで、活躍を続けていってもらいたいですね・・・!
 
締めは、いつものお揃い画像・・・。
 
イメージ 3
 
ザ・ジジイーズ・・・。
 
味わい深いおじサンモデル、
かなりくたびれているでしょうけど、
まだまだ現役で頑張っていってくださいね・・・!
 
明日も下北沢便が続きます、
お楽しみにー!