新たなるステージへ・・・、

昨日(27日)は、左肩付近の異変を確認するため、
病院へ行ったわけですが、私の見立て通り、
「見事な帯状疱疹ヘルペス)」と診断されました。
 
「見事な・・・」ってなんだよと思いつつ、
まあすぐに病名が判ったって事で良しとしましょう。
 
その後、服用、そして塗布の薬をいただき、
まだ軽症って事で、出勤に赴きました。
 
あ、この発症の原因は、
疲労とストレスから来るものらしく、
そのことを上司に告げ、疲労をアピール、
昨日だけは、早々に帰宅してまいりました。
 
幸いにも、今日はオク出品も無いため、
のんびりと一日を過ごし、
少しでも体の回復が早まるよう、
努めて行こうと思います・・・。
 
あ、そうそう、オクといえば・・・、
 
 
4月度キンオクの最終日となります。
 
皆々様のたくさんのご入札、
お待ちしております・・・!
 
最後のオクまでのくだり、
強引に話を持ってきた感が否めないことは秘密にしておいて下さい・・・。 (笑)
 
前振りが、久しぶりに長くなってしまいました、
ここからはペースアップして、進めて行きたいと思います。
 
今日の本ネタは、下北沢便継続、
しかし今回の紹介が最終回となります。
 
最後を飾るモデルは、こちら・・・、
 
イメージ 1
 
NOSTALGIC BRANDS ” VOLKSWAGEN MICRO BUS ” HERSHEY'S ・・・、
 
まさか、まさかの新金型投入、
このノスタルジアで、初お目見えであります。
 
前回、ジョニライとの比較で、
こういったタイプのバスをアップしておりますが、
似て非なる、完全な新金型で御座います。
 
バスと云う名前の威光は凄まじく、
あっという間に完売してしまいました。
 
そんな完売モデルの上から目線は、こちら・・・、
 
イメージ 2
 
あ、紹介が遅れましたが、
今回は、ハーシーズから出ている、ピーナッツ・バターとタイアップと云うことで、
そのカラーをヒューチャリング、
少々、トライバルのような模様をアクセントに、
シンプルに、しかし存在感タップリに仕上げられています。
 
以降の展開は、まったく判りませんが、
恐らく、ベイシックに下りてくる事は無いであろうモデル、
しかしそれでも僅かな望みを抱きながら、
次作を待ちたいと思います・・・。
 
締めは、リヤなアングルで・・・。
 
イメージ 3
 
テイルのっぺらぼう・・・。
 
折角のデビュー作、
もっとまともに彩って欲しかったなあ・・・。
 
実は、この後のシリーズでも、
違う金型のバス投入が予定されていますので、
そこでは、彩色される事を、
願っていきましょう・・・!
 
明日は、隔月企画の「kinレア」発表、
お楽しみにー!