ああー、悲しき実話、とっても「うましか」なお話・・・。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

本日は、2日の日に UP する予定だった、悲しき「うましか」新着話を・・・!

それは昨年の12月のある日、東京都内の、あるミニカー屋さんからの TEL から始まりました。
(因みにこのミニカー屋さんは、ホットウィ-ル専門店ではありません。
普段は 1/43 をメインにしている、ごく一般的なミニカー屋さんです。)

「あのー、OOさん・・・、ちょっとお願いが・・・!」
「はあー・・・?」
「取り置きを頼まれている、このホットウィールのミニカー・・・、
もう2年以上になるんで、引き取ってもらえませんか・・・!」
「何・・・でしたっけ?」
「何か緑色したミニカーです。」
「あっ・・・!」

ここで思い出しました。元々、1/43 コレクションから始めたミニカー道、
ホットウィ-ルコレクションを始めてからも、暫くは2刀流、こういった形態のお店と
お付き合いが続いておりました。

その関係で、私、オートアフィニティーシリーズの、このミニカーがリリースされた際、
大量発注をし、そのまま約2年、忘れた状態で放置していました。

その車種は、写真が示す通り、” PASSION ” & ” SHOE BOX ” ・・・、
どちらも「うましか道」モデル、且つ人気車種、トイざ等、一般リリースが始まれば、奪い合い必死!
そうなる前の青田買い、このお店がホットウィ-ルそのものをあまり知らないことをいい事に、
この大量発注に成功したのです・・・。

そこまではよかったのですが、自身の資金がショート・・・、
結果、早々に引き取るという約束で、当座は「取り置き」という形でお店の倉庫で置いてもらうことで、
決着したのです・・・。

しかし、資金繰りがうまくいかず、そのうちに、アホな私はすっかり失念してしまいました。
そして、そして、最初の TEL と相成りました。

まさに自業自得・・・、とは言え、お金がいまだ無いとは言えず、今更キャンセルも出来無い為、
全量、1月末決済のクレジット買いで購入・・・、となったのです・・・。

皆様も、こうならないよう、計画的に行きましょう・・・!
(って、こんな私に言われたかぁー、ないってか!)

明日は、上記お馬鹿話に懲りずに、京都新着便をお届けします・・・!(本当、懲りずにスイマセン!)