プレミアカルマンと青バス達

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

本日、明日と二日間は先の大阪カスタムカーショーでの購入品を紹介していきます。
今日はショーカーについて述べていきましょう・・・。

前回のボーンシェーカーは、ディナーカーとショーカーにバリエが存在、
コレクターを驚喜させました。

今回も・・・? と、期待を抱いていたのですが、今回はサプライズなし!
ステッカーのみでの差別化となりました。

同じモデルなんですが、ステッカーの違いだけでも立派なバリエ!
悲しきコレクターの性、保有にいたっております・・・。

次に紹介するのは高貴な、高貴なオレンジカルマンです。

このカルマン、参加料¥10000.-也の回転クジに参加する際についてくるモデル、
すなわち、くじがスカだった場合は、このカルマンを¥10000.-で買ったも同然となるわけでして、
ハイリスクハイリターンなくじなんですが、
前回のくじで大当たりのバスを二台も当てたとあっては挑戦しないわけにはいけません!
(ただ、欲に目がいっているだけ・・・?)

運命のくじの結果は・・・? 見事にスカ、スカ、そしてスカ・・・。
二回の挑戦で計八回、まるで吸い込まれるかのようにスカに止まり続け、
結局、¥20000.-でカルマンを二台買ったことになりました・・・。

このままオークションに出しても、¥10000.-をつけることなどは決してなく、
売ることもなく、たかーいカルマン購入となったのでした・・・。
(邪心を捨て切れなかったのが今回の敗因でしょう・・・!)

最後は?な青バスです・・・。
このバス、次の赤線倶楽部で発売される予定のバスなんですが、
今回、ディナーショーに参加した人間だけが先行で購入できる権利(いいですか、
貰える訳ではないのです! 権利が発生しただけのことなんです、ケチ臭!)を取得、
ショー当日、¥7000.-で購入したアイテムになります。

どうやらこのカードのまま、本国でも発売予定らしいのですが、
そこはマテルのやること、真偽は不明のままです・・・。

ステッカーの貼付はともかく、このモデルの価値を高めるべく、
本国発売分は、カードを通常通りの赤線倶楽部のスタイルで売って欲しいものです。
(日本限定バージョンにして欲しい! 心底、思っております。)

明日も購入品を紹介していきます。
遂に「うましか」買い炸裂・・・? そして明日は一気に3ネタ予定!
引き続きご拝読を・・・!