懇願と困惑のコンベンションカー

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

今月上旬、ハワイアンからメールが届きました。

「キンマツさん、十日までにお金を支払って・・・!」

先述していますように、彼とは古いお付き合い、
信頼というものを築いているのか、最近は代金未納で商品を送ってくれます。

代金請求のスタンスは、恐らく一ヶ月という期間でオークションを区切っているはずなんですが、
私の落札物件が多い場合、中間であっても突如、商品が送られてきます。

多いときには、清算するまでに四回に分けて送られてくることがありました。

そうなると私のほうも到着チェックが難しく、しかも順不同、
商品の欠如もしばしばあります・・・。

次回に入ってるの・・・? そう思うと催促も出来ず、そのまま放置することになるのですが、
そうすると先のメールが届きます。

この時点でやっと彼とメールのやり取りをして、欠落商品の指摘をし、
決済に進んでいきます。

彼は彼の事情もあるでしょうけど、私には私の事情がある、
いきなり代金を振り込めといわれても困ることもある・・・。

突然の催促には閉口することも多々ありますが、ただ買って(落として)いるのは事実!
何ともいえない微妙な距離感、
今後も不思議な関係を維持していくんでしょうね・・・。

肝心のモデルの紹介をしていきましょう。
今回は先の春(ナショナルズ)のコンベンションモデルを入手しました。
モデル達はこうなります・・・、

7TH NATIONALS CONVENTION ” '65 SHELBY GT350 ” 、” CUSTOM MUSTANG ”
                     & ” '70 DODGE HEMI CHALLENGER ” ・・・、

多々リリースされた今回のコンベンションの中の未入手モデルをゲットすることに成功しました。

今回のこの三種の中では、やはりチャレンジャーでしょうか。
オクで連敗した後の入手、感慨もひとしおのモデルです。

今回、自身の手抜き紹介を決行!
三種纏めての紹介になってしまったので、ルーフ等、お見せ出来ませんでした。
日にちを改めて紹介していきたいと思います。

明日もハワイアンモデルが続きます。
同じくコンベンションモデルなんですが、ちょっと大きめなモデルが登場します。
お楽しみにー!