補充

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

今日のブログですが、最初は謝恩祭に関するお詫びから・・・。

昨晩、問題を出した後、今朝のネタはおまけに関してのモノを載せると書きましたが、
解答がないのならばともかく、数件の解答をいただいている以上、
後出しじゃんけんのようなものになってしまいますので、今回のネタとしては封印することにしました。

正解者発表の後、各ブログに訪問するのですが、
その際まではミステリーカーということでご了承ください。
混乱を招いてしまい、申し訳ありませんでした・・・。
(モデルそのものは、あくまでもおまけ的要素の強いもの、そんなに大したモデルではありません。)

本ネタにいきましょう・・・。
今日はハワイアンからのオクでも購入できなかった、先のコンベンション物の入手に成功しました。
そのモデルとは・・・、

7TH NATIONALS CONVENTION ” '67 CAMARO ” ・・・、

今年もカマロを出してきました・・・。
(本当にネタ枯れ・・・?)

オレンジと白のツートン、オレンジをフレアーカラーにしてサイドを彩り、
ルーフにはコンベンションロゴと、カマロお約束のストライプ・・・、
ここ数年、採用頻度が増している中では、いい出来に入ると思います・・・。

コンベンションの終了あたりから、本国在住の日本人からオクへ流れていき、
ちょっと前までは、たまに姿を出していたモデルなんですが、
やっぱカマロブランドの威力のせいかオクでは完敗続き、今年中の入手を諦めかけていました。

今回の出品物も、自身限度額のギリギリのところでの決着でしたので、
最後はハラハラドキドキ、なんとか我が家にやってくることが出来ました・・・。

なんだかんだ言いながら、今春のコンベンション物は、今回で大抵のモデルは揃いました。
後はバギータイプ、予算も厳しいし気長にそろえていきたいと思います・・・。

明日からは下北沢新着便です。
今回も割れながらの「うましか」な買いっぷり・・・!
明日も見てやってください・・・。