跳ね馬エレジー

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

昨晩、日付変更線前に帰宅、激動の二週間を乗り切りました・・・。
後、残り一週間を乗り切るためにも、休日の今日、ゆっくりと過ごそうと思います。
(しかし実際は、最後の出品を始めます、皆様のご協力、よろしくお願いします!)

2ネタ予定の今日、新コンビニ狂騒曲に発展したフェラーリ騒動の顛末を、掲載しましょう・・・。
最初のネタは勿論、入手品からいってみましょう!

今週の月曜日、出勤先からの帰宅途中の便意から全ては、始まりました。
そこに立ち寄ったセブンイレブンのトイコーナーに置かれた跳ね馬のミニカー・・・。

「ア、アレ・・・?」

そこには、トイザ発売早々、姿を消したフェラーリのミニカーが、
アソートボックスなり売られていました。

ジャスコで売っていたのは知っていたのですが、セブンイレブンにあるなんて
どこからも情報が入ってきていませんでした・・・。

皆、この事実を知らないかも? ちょっとした興奮の中、早速、捜索を開始したのですが、
見事に円蔵だけが抜かれていました・・・。

「え、円蔵ーはどこだ?」

こうなってしまったら、もういけません!
コレクター魂に火がついた私、再びコンビニ狂騒曲アゲインです。
帰路途中、寄れるだけのセブンイレブンによって、何とかこれだけの車種を捕獲しました。

円蔵の捕獲こそ失敗したものの、その次に人気の高い F50 の捕獲に成功!
円蔵を取り逃がしたことは痛かったものの、トイザで買えなかった現状、
今回は、これで良しとしましょう・・・!

2ネタ目は、同じフェラーリネタです。
興奮ゆえ、この狂騒曲が引き起こした悲劇の事件を紹介します。
夕刻まで少々、お待ちアあれ・・・。