「うましか」序章・・・、

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

昨日は帰宅後、仏前の供物を菰にくるみ、
菩提寺へ行ってまいりました。

再帰宅後に遅めの夕食となり、結果、落ち着いたのが22時過ぎ・・・、
激動の一週間を過ごした事、そして、今日がお休みということもあり、
気持ちが緩んだせいもあるでしょう、パソコンを点けることなく、一気に就寝してしまいました・・・。

先述のように、今日は休日ですので、小休止を挟み、
リコメに訪問を済ませていきます。
もう少々、お待ちください・・・。

本当に長々と続いていた「KYOSHOフェアー」・・・。

本ネタ終了後は、その際の購入品を紹介しているのですが、
そのネタも残すところ2ネタ・・・、つまり今日で終了となります。

エンドレスと思われるほど、長々と続いた「KYOSHOフェアー」関連・・・、
その終焉前に登場するモデルとは・・・、

SINCE '68 ” SCORCHIN’ SCOOTER ” & ” 70 PLYMOUTH ROADRUNNER ”
                      & ” TAIL DRAGGER ” ・・・、

これも今月のトイザで出没したモデル達、
この「KYOSHOフェアー」にて、フライングで発売されておりました・・・。
(何せ主催者が輸入元だからね!)

この連中は、昨日のウッディーパッションと同じタイミングで見つけたのですが、
先見したコレクターたちは、パッションしか目がいかなかったのか、
このモデル達は、どれもがぶら下がり状態のままでありまして、
こうしてサルベージ捕獲に成功とあいなりました・・・。

今月上旬のトイザは、仕事の関係で行くことが出来ず、
買い逃したことを考えると、定価とはいえ、この場で買えた事は、非常にラッキーな出来事でした!

その後、平日の仕事帰りによったトイザで、スコーチンだけ捕獲に成功したものの、
ロードランナーとテイルは、捕獲するにいたっておりません・・・。

オクでも高いままだし、ショップに入ってもすぐに姿を消している現状、
いつになったら、「うましか道」設定数に到達するのか・・・?

暦上、残暑へと切り替わっているものの、
私の熱い夏は、まだまだ続いていくようです・・・。

今夜半、2ネタ目の登場と共に、「KYOSHOフェアー」関連ネタを終了させます。
最後の最後に登場するモデルとは・・・?

エンディングを飾るのに、ちょっとだけ相応しいモデルが登場します。
夜半をお待ちくださいませ・・・。