古きをたずね使い過ぎを知る・・・、

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

昨日(19日)の帰宅時間が21時半過ぎ・・・、
老体にムチ打ち、リコメと訪問を精力的にこなした結果、
まだ完全とは云えない状態ですが、訪問の方だけは、ほぼ正常化しました・・・。

残るはリコメ・・・。

溜め込んでしまっておりますので、一気には無理ですが、
大阪行きも込みになっている今週から来週にかけての三連休で、
何とかしていきたいと思っておりますので、もう少々、お待ちください。

今日のブログも「今月の玉手箱」から生まれてきたモデルです。
ちょっと歴史を感じさせるモデルの次に紹介するモデルとは・・・、

REPAINT MODEL ” FIRE-EATER ” YELLOW COLOR & etc・・・、

1990年以降、1995年まで使われていたカードにてリリースされた、
ちょっと懐かしいモデル達になります。

昨日のモデルほどではないにしろ、リリースから十年が経っているこのモデル達も、
カードコンディションの上物を探すのは、難しくなってきておりまして、
今回、程度としては上のランクのモノを、このように一気に入手するの至難の技・・・、
抱き合わせによる出品が多かった為、一部コレクションが重複してしまいましたが、
満足の出来る買い物だったと思います・・・。

この侍オークション、
大量の出品物を一週間にわたり続けられ、その後に精算となるわけですが、
この時も同様でして、その時々の金額は大したことが無いと思っているものの、
精算時に愕然と来る時がきます。

今回も正にその通りで御座いまして、
トレジャーや特注モノ等ではなくても、これだけのオールドカードを落としますと、
その金額は、思っている以上に膨らんでおりまして、
精算時はあたふた・・・。

皆さん、落としすぎには、注意しましょう・・・。

明日も玉手箱からの紹介物になります。
今度は特注に赤線モノが登場します。
お楽しみに・・・!