緑色の限定カー・・・、

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

早いもので、ショーが終わってからもう一週間が経ちました。
先週の今頃は、まだ大阪のホテルに滞在、前日の疲れをとっておりました・・・。

月日の経つのは早いもので、今日で11月は終わり、今年も残すところは12月だけ・・・、
少しはミニカー整理を進展させないといけませんな・・・。
(気持ちはあるものの、あの部屋を見ると、体が硬直してしまいます・・・。)

今日も大阪ネタを2ネタいきます。
最初は昼の部の限定カーの紹介です。

2008 OSAKA CELEBRATION LIMITED ” '55 CHEVY PANEL ” GREEN COLOR ・・・、

こういったスタイルで、ミニカーを紹介するのは久しぶりですね。
割れながら、ちょっと感動してしまいました・・・。 (笑)

合流した他のブログ仲間でも多数取り上げられていますので、
モデルの詳細等は、割愛させていただきます。

今回のモデル、ショーのホームページ上に「シングル」の表記・・・、
これは、ブリスタータイプでのリリースだと勝手に判断していた私は、
実際に手渡されたモデルを見て、拍子抜け・・・、
トイフェアー同様、シングルケースでの販売でした・・・。

コレクターの心理からすると、ブリパックのほうがホットウィールらしいんですけど、
よくよく考えてみると、このケースモノは、ブリバリすることなく、
こうやって中のバイクを見ることが出来る優れもの・・・!

私個人としましては、ブリパック「うましか」買いを敢行したかったけれど、
中がすぐに確認できるこの形態の方が、来訪者全体の感触もよっかったし、
無駄に出費を重ねることが無かったという事で、良しとしたいと思います・・・。

今日は休日ですので、もう1ネタ登場します。
夜半に登場するものは、今回のいただき物たち・・・。

ちょっとサプライズな出会いもありましたので、併せて紹介したいと思います。
今夜半をお待ちくださいませ・・・。