塩の道・・・、

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

今日はトイザ発売日・・・、
参加された皆さんは、どんな収穫があったのでしょうか・・・?
(発売されたアソートも気になります・・・。)

私は今週中途での新年会において、心身ともに疲れ果て、
今回のトイザ参戦は断念しました・・・。
参加された皆さんのブログで、参加した気分を味わいたいと思います。

さてブログのほうですが、オットーシリーズの三作目、
キャラバンとしては二回目のデザインを紹介しましょう!
登場する場所とカードは・・・、

ROAD TRIP SERIES ” CUSTOM OTTO ” BONNEVILLE UT ・・・、

初回が'70s、そして今回のカードデザインは、
シンスのカードデザインとしてリリースされてきました。

白いボディーにワインレッドのスキャロップ、
そのワインレッドは、上部全てを覆い、トップには今回も地名の入ったロゴであしらわれております。

彩りに新機軸は無く、あくまでもシンスのテーマに沿ったデザインであり、
それはそれで、好感の持てるつくりになっていると思います。

このユタ州のボンネビルというところと車との繋がりはどういうことかと言いますと、
かの地は辺り一帯、塩湖が広がっており、一部平原化したところが、
テストコースとして利用されております。

このテストコースは、塩で硬く踏締められているところから、
スピードが出やすく、新車を投入するに辺って、アメリカビッグ3のみならず、
世界各国の自動車メーカーも利用しており、そのスピード性能を見る上で最適のコースとして、
認知されている凄いテストコースなのです。
(勿論、世界のトヨタも走っています・・・。)

そんな関係もあり、自動車産業ゆかりの地と言うことでは、
外せないスポットと言うことで、選ばれたようです・・・。

塩湖跡地でスピード性能のテストがされている・・・。

アメリカという国土が持つ底の無い無限の力・・・、
この狭い日本にちょっとは分けてくれたっていいと思うんですけどね・・・。

今日はこれからミニカー整理の為、
休日ですが、夜半のネタはお届けしません。
このネタ限りと言うことで、ご了承ください・・・。
(アップしていない予定表は載せるつもりです。)

明日もオットーです。
今度はどんな地、そしてどんなカードが登場するのか・・・?

明日にご期待ください・・・!