ファイナルトレジャー!

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

今日は昼前に本社に召集され、しばし会議に出席・・・、
苦痛の時間を過ごすわけですが、
よくよく考えると、今月は半分ぐらい、本社に呼ばれております・・・。
仕事量が減ってきているとはいえ、そんなにヒマじゃないんですけどねえ・・・。
はあ~・・・。

辛いお話はここまで・・・。
本題へいきましょう・・・。

「今月の玉手箱」のネタが続いておりますが、
今回の紹介モデルは、今回の玉手箱の中で唯一、緑帯を纏ったモデルになります。
そのモデルとは・・・、

2006 TREASURE HUNT ” DAIRY DELIVERY ” ・・・、

現在も人気高騰中、デリバリーのお宝モデル、
そんなモデルが、一年以上も放置してありました・・・。
(本当にお馬鹿ですな・・・。)

トライバルフレアーのようなピンストライプを纏い、
金ぴかホイールも鮮やかにリリースされております。

1995年の改革以降、トレジャーのラインは始まったのですが、
途中、三年(1997年~1999年)にわたり、
リリースも危ぶまれた時期もあったのですが、何とか継続・・・。

2000年にはゴムタイヤも復活し、2005年にはリワードトレジャーもリリース、
ホットウィールというカテゴリーにおいて、確固たる地位を築いたシリーズであります。

そんなお宝シリーズも、本国の人気地盤沈下の波にのまれ、価格が低迷しだした為、
復権を期する為に、現行のダブルスタンダードなトレジャー体系が確立されたのが2007年、
つまり、この2006年は、旧体系の最後の年に当たり、
しかもこのデリトレは、リリースナンバー12番、つまり旧体系の最後を飾ったモデルになります。

何度も書いておりますが、この方とは一ヶ月以上の取り置きが可能・・・、
つまり、2008年初頭に届いていたモデルという事は、
2007年終盤に落としたであろうモデルになります。

従来ならば、姿を消していてもおかしく無いんですが、そこはデリバリー!
2007年の終盤であっても、流通していたことを物語る意味でも、
今回も興味深い発掘作業でありました・・・。

寝かすことによって、当時のホットウィール世相が見えてくる・・・!

今回も自身の怠惰を無理やり正当化して、
強引に本日の幕引きを図りたいと思います・・・。 (笑)

明日は「今月の玉手箱」の最終回となります。
どんなモデルで締めくくるのでしょう・・・。

明日をお待ちください!