ミーハー再び!

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

昨晩(23日)、今年最後のキンオクをアップしたのですが、
その出品するアイテムを捜索中、無造作に新聞に包められた物体を発見しました。

私はタイミングよく開梱したとき、
稀に新聞に包んでおくときがありまして、
今回の発見は、新たなブツが出てきたものとちょっとワクワクしました。

持ち上げて見ると、適度な重さがあり、
ちょっとした期待感が・・・!

「何を包んでいたんだっけ・・・?」

最後の最後に、数合わせのオクアイテムに悩んでいただけに、
逸る心を抑えながら、新聞紙をバラしていきました。

しかし、その淡い期待を裏切るべく、
最後まで行く前に、何が包んであったかが判明しました。
中身は

信楽焼きの狸・・・。

アップこそしませんでしたが、
今年、信楽に焼き物探訪の際に買って来た信楽焼きの狸が出現!

最後の最後に来て、
怠惰な私を象徴する出来事になりました・・・。

来年は、焼き物ぐらいは判るように梱包しておきたいと思います・・・。 (苦笑)

今日は前置きが長くなってしまいました。
本題へ突き進んでいきましょう!

大阪本祭購入編の7日目、
今日は、こんなモデルの紹介です・・・、

CLASSICS SERIES ” ’59 CADILLAC FUNNY CAR ” PURPLE COLOR WITH SIGNATURE ON THE CARD ・・・、

今回のヒゲ親父来日に際し、
自宅から何点かサインを貰う為にアイテムを持ち込んだのですが、
このキャデファニーカーを持ってこなかったことが判明、
急遽、アティックブースにて購入し、今回のサイン入り(カード)モデルに変貌を遂げました。

荷物になるから後回しにしようと思っていたのですが、
ヒゲ親父デザインって事を鑑み、開始早々に購入しました。

早々に抱え込むのは嫌だなって思っていたのですが、その判断は賢明でして、
午後以降、このモデルを見ることは、他のブースでさえ有りませんでした・・・。

事実上、ヒゲ親父の最後の来日とされる今回、
買えただけでなく、こうしてサインをいただけたことに感謝しつつ教訓、

ゲストデザイナーのデザインモデルは、開始早々であっても買っておくべし!

次回大阪においても、手が引きちぎれそうになって、
しかも筋肉痛になる恐れがあるとしても、
早々から買い押さえておこうと思います・・・。 (笑)

明日は、大阪本祭購入本編の最終回となります。
どんなモデルで本編を締めくくるのでしょう・・・?

明日をお楽しみにー!