爆裂、アティック便!

今日が木曜日で、そろそろ疲れが吹き出てきまして、
今朝もプチっと朝寝坊・・・。
 
さっさと本更新してまいります。
(明日辺り、寝坊の予感!)
 
1年前のアティック便紹介の最終日、
このモデルで、締めくくります・・・、
 
イメージ 1
 
23RD ANNUAL CONVENTION ” VOLKSWAGEN DRAG BUS ” ・・・、
 
昨日(10日)のデコデリ同様、
昨年開催されたコンベンションから、
ドラバスで御座います。
 
白に青いフレアー、
そして青いパトライト
コンベンションにおいて、
数々のドラバスがリリースされてきましたが、
パトライト付きと云う今までにない機軸で、
リリースされてまいりました。
 
昨年の赤線倶楽部で取り入れられた手法で、
マンネリ気味だったドラバスが、
ちょっと新鮮になりました。
 
そんな、ちょっと人気回復したモデルのトップビュー。
 
イメージ 2
 
サイドと同様カラーに彩られ、
リヤにズドンと描かれたコンベンションロゴが映え、
中々にかっこよくリリースされていると思います。
 
初めてドラバスがコンベンションでリリースされたのが、
15周年記念の2001年でして、
そこからこのドラバスは、
コンベンションモデルとして乱発に乱発、
飽きがきていただけに、
ちょっと今回のパトライト採用は、
先述のように、ちょっと新鮮に写り、
中々、人気が高かったように思います。
 
だから、こんな結末に・・・!
 
イメージ 3
 
爆裂に「うましか」買い!
 
え? ドラバスは、
人気があろうと無かろうと「うましか」買いだろう・・・?
 
・・・ごもっともでした・・・。 (苦笑)
 
何はともあれ、強烈に買い捲っていた1年前のアティック便は終了です。
 
明日は、普通のモデルでは、インパクトにかけますので、
なるべく派手目なモデルでアドバルーンを揚げる予定・・・。
 
取り敢えず、明日をお待ちくださいませ・・・。