フォード今昔物語・・・、

今日も引き続き、下北沢便で御座います。
まずは、こちらのモデルから・・・、
 
イメージ 1
 
HOT WHEELS GARAGE ” '56 FORD ” ・・・、
 
はい、云わずと知れたパンプキンで、
昨年(2010年)は、デザイナーズガレージでなく、
デリバリーシリーズの方で、リリースされていたモデルです。
 
今回はデリバリーでない為、企業とタイアップしたロゴは無く、
ホワイトトップにブラウンボディーと云う、
本当にシンプルな形で、リリースされています。
 
シンプルすぎるゆえ、人気が今一なのでしょう、
ショップにおいても、今までのパンプキンのような高騰が無く、
割と落ち着いた価格で、しかも残っているショップも結構ある様子・・・。
 
「うましか」な車種だけに、
簡単に入手できるのは嬉しいんですけど、
売れ残っていればいたで、それは複雑な心境でも有ります・・・。
 
相変わらず、コレクターと云うものは、
微妙な心理状態の中で、蠢いているものなのですね・・・。 (苦笑)
 
次に紹介するのは、こちらのモデルです・・・、
 
イメージ 2
 
HOT WHEELS GARAGE ” '62 FORD MUSTANG CONCEPT ” ・・・、
 
同じフォードでも、
こちらは、尖がったフロントボディーに特徴が!
 
8年の月日は、こうもボディー形状を変えるのでしょう、
見事なまでの変化で有ります!
 
この暴れ馬コンセプト、
ブリスターとミニカーの大きさがアンマッチになっており、
デリバリーシリーズの黒デコ同様に、
ブリスター内でひっくり返っているモデルがある模様・・・。
 
入手される際は、ご注意の程・・・。
 
本日の締めは、
そんな対照的ボディーを持つ、フォードたちのお揃い画像で・・・。
 
イメージ 3
 
10年一昔といいますが、
今の消費サイクルでは、そんなにも期間があると、
取り残されていくのが実情・・・。
 
そんな現実を、
このモデル2台に見た感じで有ります・・・。
 
明日も下北沢便です。
お楽しみにー!