ヴィンテージの快進撃・・・!

ここ2日間は朝寝坊がたたり、
まったくリコメが出来ておりません・・・。
 
帰宅後からになりますが、
今日辺り、少しずつこなしていきたいと思います・・・。
 
さて本ネタですが、
今日から下北沢便の再開、
このモデルで、リスタートです・・・、
 
イメージ 1
 
VINTAGE RACING ” DARRELL WALTRIP'S MERCURY CYCLONE ” ・・・、
 
今年から始まったヴィンテージ・シリーズですが、
昨年のDSDと違って、堅調にリリースが続いており、
少し真面目なマテルに感心しております。
 
モデルは、シリーズ名が示している通り、
往年の名車たちを蘇らしているのですが、
今日のモデルも、そのまま当時を踏襲してリリースしているのですが、
基調色とゼッケンやロゴの色がかみ合わないのもしばしば、
ここら辺りに、人気不人気の分かれ目になっているよう・・・。
 
もう少し今風にアレンジしてもらいたいのですが、
歴史を変えられないという点で、仕方が無い事、
今後も不満が残るモデルが出てくるかもしれませんが、
往時に思いを馳せながら、買い続けていこうと思います・・・。
 
少し残念に思いながら、今度はこのモデルです・・・、
 
イメージ 2
 
VINTAGE RACING ” DAN GURNEY'S AAR 'CUDA ” ・・・、
 
このシリーズの弱点を書いた1本目のモデルとは一転、
ここまでリリースされた中で、一番の人気モデルとなっているのが、
このダン・ガーニーのAARクーダです。
 
ガーニー自身の特注他、
HALL OF FAME シリーズの中でもリリースされ、
今シリーズで3作目の登場となるのですが、
やはり名作、名車は、色褪せないって事なのでしょう、
どれもが高い人気モデルとなっております。
 
そんなガーニークーダ、
間をおいてリリースされていますから、
違いがよく判っておりませんが、
恐らく微妙に差異が生じているはず・・・。
 
次回登場時は、
その3つを比べながら、詳細に迫ってみようと思います・・・。
 
いつの事になるのか判りませんが、
取り敢えずは、お待ちくださいませ・・・。
 
さて締めの画像は、いつものお揃い画像で・・・!
 
イメージ 3
 
メリハリのある無いが、
これだけはっきり出てしまえば、
どちらが人気モデルで、どちらが不人気モデルかは一目瞭然!
 
まあこれも歴史の証人と言う事で、
温かい目で、見守ってやってくださいませ・・・。
 
明日も再開下北沢便が続きます。
お楽しみにー!