欲しいのは決断する力です・・・!

途中でバテバテになりながらも、
何とか完全寝坊することなく、週末まで辿りつきました・・・。
 
今週末は町内会行事もなく、
久しぶりにのんびりとした週末になりそうです・・・。 (嬉)
 
さて本ネタの方ですが、
今日もアティック便が続きます。
 
本日紹介するモデルは、こちら・・・、
 
イメージ 1
 
11TH NATIONALS CONVENTION ” '66 DODGE A100 ” DINNER MODEL ・・・、
 
今春のコンベンションで、
ディナーショーに参加することが出来た人だけが買えるモデルで、
今年のナショナルズは、人気のA100がチョイスされました。
 
紫基調、同色系のフレアーを配し、
このモデルをデザインしたマイケル・ヘラルダの名前が、
ボディー後半部に刻まれています。
 
スウィートライズ以降、
リリースされるモデル全てが高値をつけている人気モデルなんですが、
そんなモデルを上から眺めてみると・・・、
 
イメージ 2
 
トップはシルバー、
ここにコンベンションロゴだけと言う、
とてもシンプルなデザインでリリースされていますが、
それでも洗練された感じを持ってしまうのは、
このモデルが、やはりカッコいいからでしょうか、
とにかく惚れ惚れとしてしまいます・・・。
 
ここへ来てリースが相次ぐ人気モデルなんですが、
未だベーシックラインには、下りてこず・・・!
 
今後の登場が待たれる、
大物モデルで有ります・・・。
 
今日の締めは、昨日(25日)同様に、
アップな画像をお届け・・・。
 
イメージ 3
 
再び、分台の術・・・!
 
昨日の猫バス同様、
剥く為に複数購入いたしましたが、
いざとなると、やはり躊躇・・・。
 
今の私に欲しいのは、
勇気の前に剥こうとする決断力・・・。
 
その決断力が訪れるまで、
このA100の旅立つ姿は、お待ちくださいませ・・・。
 
明日もアティック便が続きます。
お楽しみにー!