2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

kinmatsuブログ、4月度予定表・・・、

謝恩祭のことなどを考えていましたら、今月も1/3が過ぎていました。 遅くなりましたが、今月の大まかな予定です。 ホットウィ-ル編、 新着報告・・・1.下北沢便 2.カリフォルニア便 3.ハワイアン特集 4.デブ 赤線倶楽部(掲載済み) お宝車の歴史 うましか…

2002 SERIES ONE SURF CRATE

今日は月一恒例、先月より連載開始した、赤線倶楽部のモデル達の歴史を紐解いてみましょう! 今月の紹介モデルは・・・、 2002 SERIES ONE SURF CRATE・・・、 エジソンナンバーこそ二番ですが、事実上、一番最初にリリースされたモデルがこれ、 このサーフ…

クリスマス気分で締め!

本日昼過ぎ、謝恩祭が開幕しました。 目標 HIT 数到達から早1ヶ月、ちょっと溜めすぎた感は否めませんが、 その分だけ、懸賞品のグレードは上げたつもりです。 締切期限の22日まで時間はたっぷりあります。 ふるってのご参加、お待ちしております・・・。 *…

謝恩祭開幕!

皆様方、お待たせにお待たせしました! 40000 HIT 記念の謝恩祭を開催します。 まずは気になる問題ですが、簡潔にいきます! ズバリ! 私の誕生月は・・・? hwz1999さん開催の際は、誕生日でしたので、中途半端にパクってみました! hwz1999さん、中途半端…

@¥240.-・・・!

今日は今週で唯一の休日、有意義に過ごしたいと思います。 (まずは、ミニカー整理だな!) したがってミニカーネタは、2ネタいきます。 引き続き、下北沢便をお届けしましょう! 本日、最初のネタは・・・、 CLASSICS SERIES 2 ” BLAST LANE ” BLUE COLOR …

成金主義!

本日は出勤日です。今回は煩わしい船積み貨物があり、終了時間は遅くなる見込み・・・、 ネタはこの一本限りでご勘弁の程・・・。 その一本ですが、今日も下北沢便をお届けします。 今日の紹介モデルは・・・、 CLASSICS SERIES 3 ” TAIL DRAGGER ” GOLD COL…

「うましか」発注と日本スルー

今日のブログも下北沢便を引き続き、お届けします。 本日の紹介モデルは・・・、 CLASSICS SERIES 2 ” MUSTANG MACH I ” GREEN & ” 1955 CHEVY ” GREEN CLASSICS SERIES 3 ” SHOE BOX ” GOLD & ” '69 PONTIAC FIREBIRD ” BRONZE & PURPLE PASSION ” AQUA …

メジャーリーグ開幕!

今日から週末までは、下北沢からの購入便をお届けします。 初日の今日は、話題性の高いモデルからいってみましょう・・・、 SAN DIEGO PADRES LIMITED ” SCORCHIN’ SCOOTER ” ・・・、 アメリカ大リーグ、パドレスからリリースされている、スコーチンの登場…

時季外れ・・・、

今日のブログは、九州新着便の最終回になります。 最後は、このモデルに飾ってもらいましょう・・・、 ULTRA HOTS SERIES 2 ” VW KARMANN GHIA ” ・・・、 ようやくと言っていいでしょう、カルマンギアが我が家にやってきました。 (これも値が下がらんね・…

パネルバン

今日は九州新着便の2日目です。 本日の紹介モデルは・・・。 ULTRA HOTS SERIES 2 ” '55 CHEVY PANEL ” ・・・、 ウホ2のパネルバンです。 流行の車種がようやく我が家にやってきました。 (紹介の旬は外しましたが・・・。) オレンジ色のボディーに同系の…

一種の流行物

昨晩、感謝の気持ちをブログにしたためた後、少々、気持ちが高揚、 どうせ寝付けないからと、遅い時間までミニカー整理をしていました。 結果、今朝が起床出来ませんでした・・・。 今週は、普通に帰れそう・・・、規則正しく生活することにします。 今日か…

ご拝読いただいた全ての方々へ・・・、

先月上旬過ぎ、40000HIT を達成しました。 私がブログを始めたきっかけは、当時の東京・下北沢のウエアハウスのホームページのリンクに 貼り付けられていた hwz1999さんのブログを拝読したことでした・・・。 タイトルは忘れもしません、「電車ぁ・・・・・…

結局ケロッグ

今日は棚卸し終了後、帰り道に昨日の続き、 ケロッグカーズをコンプリすべく、スーパーへ行きました。 そこで驚愕! 何と、昨日はあれほど山積みになっていたミニカー付のケロッグが僅少になっていました。 慌てて持ってないアイテムを捜索、なんとか確保に…

ケロッグ

今日は棚卸確認のため、出勤日でした。 棚卸確認のみの出勤のため、午前中だけで終わってしまうんですが、 先方(荷主)さん立会いの下で行われるため、絶対に行かなければ行けません。 会社までの出勤時間が、普段は20分ぐらいかかるのですが、 さすがに今…