2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

疑惑のマスタング!

本日より、このブログ本来の姿である、ミニカーの紹介記事になります。 先の大阪での購入アイテムってことで、流れ自体、カスタムカーショーを受け継ぐことになります。 本日よりざっと10日間、だらだらと展開していきますが、 引き続きご拝読の程、よろしく…

襲撃計画と友情とお土産と・・・、

本日の3ネタ目、番外編を締めくくる記事は、こんな会話からいってみましょう・・・。 ガ「おい、ジョー! キンマツの奴、限定セットをいくつ逝ったんじゃ!」 ジ「ガレ兄! 頼まれ物があるとかいって、確か八つほど逝ってますぜ・・・!」 ガ「帰りに襲って…

客は群れ群れ! 私はムラムラ!

番外編3ネタも逝くという体力勝負の本日、 2ネタ目は、嫉妬?の画像をお届けしましょう! 開場11時過ぎ・・・、 入場者は徐々に増えていき、群衆となっていきました。 その群衆たちという集団になる前、 開場直後のほんのわずかな時間に、ブースに行かずにあ…

決戦! ダウンヒルレース!

今日は完全休日ですので、一気に3ネタ! 全てにカスタムカーショーの番外編となります。 最初にお届けするものは、カスタムカーショーといえばこれ、 ダウンヒルレース! 元々、会場近くの空き部屋を借り切り、同好会の休憩所として設営してたものが、 ただ…

秋にお会いしましょう!

5月26日のディナーショーの記事を発端に、 約二週間もの間、続いていたカスタムカーショー関連の記事、 今回のネタで、本ショーに関するものは終了となります。 最後の記事は、恒例となった表彰式等々、お伝えしていきましょう・・・。 毎回、閉会直前に行わ…

カスタムイマジネーション!

大阪のあの熱い感動から閉幕して約二週間・・・、 私のブログもようやく、ショー本体の佳境に入ってまいりました・・・。 今回のブログもそのショーの本懐、カスタムに関する記事なんですが、 今日の記事でカスタムモデルの紹介は終了となります。 最後は、…

カスタムインスピレーション!

今日のブログは、昨日に引き続き、カスタムカーショーの本懐、 カスタムモデルを紹介していきましょう・・・。 「うましか」買いが本懐の私ではありますが、 かつては少々ではありますが、カスタムをしていた時期がありました・・・。 ですが、カスタムに最…

カスタムカー審査始まる!

閉会しても尚、長々と続く私のカスタムカーショーレポート、 今日はいよいよショーのタイトル通り、カスタムカーのネタでお送りします。 カスタムカーショーが始まったのが、2004年の秋の事、 東京で初開催されてから、今回で八回目を向かえることになりまし…

マテルの改心とその他のイベント

私は常々、マテルや京商のホットウィールの取り扱い姿勢に対し、 苦言を呈してきました・・・。 数々の値上げや高い値段設定、ベーシックの販売時期の遅延(西友に劣る!)等々、 それは、トミカとの差を埋めるべく努力をする気が無いのでは? と、思えるよ…

クリス・ウォーカーへの挑戦状!

メールをチェックするのも億劫・・・! 二日に一度くらいのペースになってきている、怠惰な私です・・・。 そんな怠惰な私が何とか続けているオタクなミニカーブログ、 アップアップになりつつありますが、本日もいってみましょう・・・。 昨日(2日)、本祭…

本祭スタート!

ディナーショーに関する記事は、昨日で完全終了! 本日より、いよいよ本祭(カスタムカーショー)へと皆様をいざなって行きたいと思います。 早いもので、本祭が終了してから、早一週間が経過しました。 同時期、遭遇されたブログ仲間の記事は一様に終了、若…

ディナーショー番外編・早すぎる欲望!

今日は3ネタいこうと、頑張ったものの、 思いの他、買ってきたミニカーは重たく、整理途中でダウン! 結局、このネタで今日はお開きとさせてください・・・。 前ネタで、ディナーショーを終焉させたはずなんですが、 もう一本だけ、お届けしたいものが・・・…

狂宴の終わり・・・、

狂は、じゃなかった、今日は休日です。 勿論、2ネタ予定ですが、場合によっては3ネタ予定・・・、 体力と相談し、判断していきたいと思います。 体力といえば、今日は大仕事が一つ・・、 それは今回、購入してきたミニカーの整理! 実は昨日のチャリオクアイ…