2005-01-01から1年間の記事一覧

うましか道、VW BUS ALL TUNE LUBE編、

今日のバスは、ブリスターカードとして初の特注リリースとなった、 ” ALL TUNE LUBE ” より、リリースのバスを UP します。 このバス、デザインについての私見は後で述べますが、 数あるブリカードのバスの中で、本当、カードが弱い! バスそのものがとても…

うましか道、VW BUS JC WHITNEY編、

今日は昨日に引き続き、レアなバスを紹介・・・。 それは、最近のオークションでもあまり見かけなくなった、” JC WHITNEY ” の特注バス。 このバス、特注品として初めてリリースされたバスなんですが、 デビュー時から人気のあった車種ゆえ、その期待はリリ…

うましか道、VW BUS オンライン編、その1

今日は、レッドラインクラブの走りともいえる、オンライン専門で売り出された、 VW BUS を UP ! このバス、” FIRST EDITION ” として、デビューする前に、ウェブサイトにて発表、 オンラインによる限定注文で発注を受けた所、即、定量達成! このあまりの人…

うましか道、VW BUS FE編、

今日から暫くは「うましか」買いしているモデルを、歴史と共に、日々 UP していきます。 初のこの取り組み、何を切り込み隊長にしようかと思ったけど、やっぱ最初は、” VW BUS ” に決定! 暫く「うましか」な、お付き合いを・・・。 最初を飾るのは、やはり1…

こんなファットフェンダー、知っています?

月末恒例のkinトレ報告です。 今日は ”これが、お宝? ” 的なものかも知れませんが、ところが本国ではお宝なんですねえー! 今から4年半くらい前だったと思いますが、TARGET から ” EDITOR'S CHOICE ” という シリーズがリリース、結構な人気を得、セカンド…

遂にショウケースまで・・・!

昨日に続いての WAREHOUSE からの新着報告です・・・。(はあー・・・。) ため息から始まってしまった今日のブログ・・・、その原因はこれ ” SHOWCASE ” ・・・。 予約に限り、1個¥3200.-・・・、思わず買ったよ、これだけを・・・! だって、このコラボ…

何故、ロケットオイルが・・・?

今日は、久振りに専門店からの購入品を、2日間に分けて UP します。 (でかい商品があるので、1日分で載せ切れませんでした・・・。) 東京 ” WAREHOUSE ” からの購入品なんですが、 まずは「うましか」買いしているレギュラー品・・・、 せっかくの通販です…

オレンゴンおば様からの初荷は、これでした!

オレゴンおば様からの新着品を、3日間に渡り UP したのですが、 最初の日に告白しましたが、このおば様からの購入品は本当、膨大な量になります。 これからもこの趣味を続けていく限り、このおば様とのお取引はなくなることは無いでしょう・・・。 (まだ未…

新着報告 その2-3、フロム オレゴン、RLC

オレゴンおばさんからの新着紹介、本日が最終日です。 今日は、 RLC モデルを UP・・・。 まずは、 ” MOTOR HOME ” 、意外なほどの人気車種、中々、入手できず・・・、 結果、このおば様からの購入となりました。 落札後、あまり出品している人を見かけませ…

新着報告 その2-2、フロム オレゴン、クラシックス2

昨日に引き続き、オレゴンおばさんからの新着報告、その2を UP します。 今日も ” CLASSICS ” なんですが、今日 UP するモデルは、「うましか」買いしている分です。 まずは ” '56 FORD ” 、ガレ山さんからもいただいたのですが、 初期リリース分は、日本で…

新着報告 その2-1、フロム オレゴン、クラシックス1

今日から3日間、オレゴンおばさんからの新着便を報告します。 このオレゴンおばさん、「ほにゃららKRAZY」という ID を数個駆使して、 ヤフオクの HW の出品の殆どを席巻、HW のオークションでの取引をしたことのある大抵の方が、 一度は取引経験しているの…

新着報告 その1、フロム カリフォルニア

自身のこのブログの中で、一番多い、更新 UP が、この新着報告の書庫・・・、 今日、再び更新するわけですが、これだけミニカーばっかり買っていれば、 お金も溜まらん、家の中も整理できん、ちょっと買うペースを真剣に考える時期に来ているようです。 でも…

結果、最近のスコーチンを並べてみました!

昨日から3日間、最近リリースされた、” SCORCHIN' SCOOTER ” の共通点、 ” フラットブラック ” について、ブリバリをしながら、比較検証してきました。 折角、ブリバリしましたんで、3台並べての同時視覚を実施、 こうしてみると、同じようなカラーリング、…

最近のスコーチン、ナショナルズコンブ編

ブリバリスコーチン最終日、今日は大物、コンベンションモデルをブリバリ UP します。 この ” SCORCHIN' SCOOTER ” 、過去2度、コンベンションモデルに取り上げられていますが、 今回分は今年のナショナルズから・・・。 昨日までと同様、このモデルも ” フ…

最近のスコーチン、ダイ キャスト ストップ編

昨日に引き続き、” SCORCHIN' SCOOTER ” の最近のカラーリング事情について、 今日は、” DIE CAST STOP ” の特注品を、PICK UP します・・・。 このモデルのカラーリングというのは、実は基本的な面において、昨日のセグメントと 殆ど、変わらないんですね・…

最近のスコーチン、セグメント編

先週の休日、久し振りに在庫の整理をしていたときに、 ここ最近、リリースされている、” SCORCHIN' SCOOTER ” で、ある共通点に気付きました。 ” CLASSICS ” 以外のリリースでは、カラーリングが、フラットブラックいわゆる、 ” つや消し黒 ” 基調のものが多…

九州定期便、10月度報告!

今日は、月一契約している九州定期便を報告します。 今回(10月分)は、先月のカスタムカーショーのこともあり、控えめの入荷でした。 その中、入荷の中心は、やはり、” CLASSICS ”、今回もニューカラーを入手することが出来ました。 ” NOMADO ” や ” '63 T-…

フロリダ超特急、珍しくEMSで送ってもらいました! その2 ” FTE ”

昨日に続き、フロリダ便、新着の続き、” FTE ” を報告します。 今回、届いてみて驚いたのは、” FTE ” を、こんなに買っていたのかと・・・。 これだけ買った ” FTE ” の中で、ようやく欲しかったものが届いていました。 それは、” '65 IMPALA ”・・・、これ…

フロリダ超特急、珍しくEMSで送ってもらいました! その1

週初めに、フロリダからレギュラーを中心に ” HW ” が、到着しました。 今回は送料価格が普通郵便とEMS郵便(いわゆる国際的な速達便ですな!)とで、 殆ど差額が無かったので、久し振りにEMS郵便を選択、本当に早々に到着しました。 今回は本当にレギュラー…

そんな大した方法ではないのですが・・・。

今日は、「うましか」買いした、100%シングルの収納方法を紹介します。 表題にあるように、収納方法と呼べるような、大それたものではなく、 いたってシンプル、原始的稚拙な方法で対処しております。 それは、ただ単にマテルから、送られてきた箱をそのま…

「うましか道」、100%シングルの場合・・・。

今日は日付をまたぐ感じで早々の更新、100%シングルについて、少々のお話を・・・。 コレクティブルシングル、いわゆる黒箱は「うましか」買いをはじめる前に絶版、 直に高騰しだした為、集めておりません。 ( ”PICK UP ” 等、かっこいいモデルがあるんで…

埼玉発、名古屋行き臨時特急、レアな第2便でーす!

今日は昨日に続いて、埼玉発の第2便を報告します。 それは今回便の中で1番の高額レア商品、” HOF VW BUS ” です。 こちらも久振りの購入となりました。 (これも珍しいでしょう・・・!) なんといっても、滅多にオークションに出ないし、出ても常に高額決済…

大幅に遅れて、埼玉発、名古屋行き臨時特急、到着です・・・!

昨晩、プロバイダーが障害を起こしていて、ネット接続不能、そのまま寝てしまい、 大幅に遅れての埼玉発臨時特急の報告です・・・。 今回、このディーラーからはコンベンション物を中心に購入、 再び「うましか」買いしたモデル達の登場です。 その中で唯一…

トレジャーハント、「うましか」への道・・・。

今日は過去の新着報告でも度々登場した、トレジャーハントの「うましか道」・・・、 その自己設定数を告白します。 トレジャーハントの「うましか」買いについては、既存の新着報告にある通り・・・、 価格に折り合いがつく限り、買い捲っております。では何…

シンシナチエキスプレス、コンベンション、RLC 編

いよいよシンシナチエキスプレスも最終日の4日目を迎えました。 最後のトリを飾るべく、レアものアイテムで締めくくりたいと思います。 今回、かなりの種類の最新コンベンションのものが買えました。 2台目の購入となったのですが、やはり ” MERC ” は、「か…

シンシナチエキスプレス、トレジャー、リミテッド編、

シンシナチエキスプレスの3日目、今日はトレジャー、特注品編をご提供・・・。 今回、届いてみて、気がついたのは、プロテクトパック10個入れについてくる、 ” '70 ROADRUNNNER ” の「うましか」購入でした。 自分でいうのもなんなんですが、こんなに買って…

シンシナチエキスプレス、ラージサイズ、ショウケース編、

シンシナチエキスプレスの2日目、ラージサイズ & ショウケース編です。 ラージサイズですが、今回、少し古い ” FIRE RODS ” & ” PREFERRED ” の ” PASSION ” を購入することが出来ました。 もう殆どのコレクターが持っているでしょうこのモデル、おかげで…

シンシナチエキスプレス、レギュラー、クラシクス編

今日から4日間、シンシナチ在住のディーラーからの購入品を UP 報告します。 約6ヶ月分、今月のクレジット決済で購入したのですが、 買った本人が語るのもなんですが、正直言ってビビリまくりの品数です・・・。 (今月のこずかい全部、吹っ飛びました・・・…

そして、ラトラッカは集合する・・・!

早速、昨日剥いた、” LA TROCA ” たちに集合してもらいました。 こうして並べてみるとやっぱり「かっこええー!」、 先日のカスタムカーショーで購入した分も、今回の展示に大いに役立ちました。 (行って良かったー!、買ってよかったー!) このトラックた…

ラトラッカ、いったろか・・・!

今日は昨日の予告通り、” LA TROCA ” を、ブリバリしました。 最新の白カラー2種、あの ”FTE ” を颯爽と剥いちゃいました。 元々、今までのリリース分、ルースにして飾っていたモデル・・・、 先日もカスタムカーショーにて、一部ブリバリしていなかった分も…